- せきてい
- I
せきてい【席亭】(1)落語・講談・漫才などを見せる常設の演芸場。 寄席(ヨセ)。(2)寄席の経営者。IIせきてい【石堤】石で築いたつつみ。IIIせきてい【石庭】石と砂を主体として作った庭。 京都竜安寺(リヨウアンジ)の石庭や大仙院の枯山水(カレサンスイ)は有名。 いしにわ。IVせきてい【石鼎】石造りのかなえ。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
Japanese explanatory dictionaries. 2013.